2024-01-01から1年間の記事一覧

mjaiむけに麻雀AIを開発したい(準備編)

mjaiという麻雀AI対戦サーバの仕組みがあるのでこれのAIを開発してみたい gimite.netとりあえず対戦サーバをインストールして動かすところまでは以下とかを見てできるのだが自分で新しいAIを作ってみようと思うとなかなか大変だったのでメモ 麻雀AI対戦サー…

ubuntu 20.04にRuby最新版(3.3.3)をインストールしようとしたときのメモ

インストールしてたらうまくいかない。 なんでmakeでしっぱいしているんだ?とエラーログをみてみたら $ cat /tmp/ruby-build.20240614002810.14585.B5EatY/ruby-3.2.4/ext/psych/mkmf.log LD_LIBRARY_PATH=.:../.. pkg-config --exists yaml-0.1 package co…

command 'azureVirtualMachines.createVirtualMachine' not found

久々に自宅の環境いじってたらめっちゃおっちょこなことしてたので備忘メモVSCodeからAzureにつないでいじろうとしたら以下エラー。 コマンド azureVirtualMachines.createVirtualMachine の実行中にエラー command 'azureVirtualMachines.createVirtualMach…

ダイエットの数学

半年ほど前に主治医から痩せないとやばいよって忠告をいただいたのでダイエットしてみたので考え方を整理してみる。まず基本的なところとして減らすべき脂肪のことを知るのが大事 ・脂肪1キロ=7200kcal=体積1.2リットルなので、毎日240kcal減らすと1っか月…

探索型のプロダクト開発を始めよう~正しいものを正しくつくる2.0~

デブサミでのぱぱんだこと市谷さんのセッション。 静かな語り口で熱い想いがあるのがいい。最後の下は”次は君の番”という感じでやっぱデブサミはこうでなくては。 プロダクト開発とは何か プロダクトは利用者の目的を果たし価値をもたらすこと。仮説検証、試…

デブサミ2024!

久々のデブサミしかもリアル開催 インフルの猛威にさらされて参加が危ぶまれたが無事参加。さっそく朝一はyoshioriさんのセッション。 Flight of a Decade:10年間の旅路と再会 10年間でなにがかわったという内容。 「何を決断したのか」これもだいじだがその…