ダイエットの数学

半年ほど前に主治医から痩せないとやばいよって忠告をいただいたのでダイエットしてみたので考え方を整理してみる。

まず基本的なところとして減らすべき脂肪のことを知るのが大事
・脂肪1キロ=7200kcal=体積1.2リットル

なので、毎日240kcal減らすと1っか月で1キロやせる。

・240kcalの目安
 ご飯お茶碗1杯
 発泡酒ロング缶1本
 どら焼き1つ
 ジョギング27分
 ウォーキング50分

1日の消費カロリー
基礎代謝 1500kcal
・一日総消費カロリー(TDEE) 2300kcal

つまり、論理上1日2060kcalにおさえて生活すれば1キロやせていくとはいえ飲み会があったりして日によって2000kcalぐらいオーバーすることを考慮して
1月12000kcalぐらい減らすつもりで生活すると1キロやせる。
12000/30=400なので1900kcalぐらいで月1キロ
20000/30=660なので1640kcalぐらいで月2キロペース

探索型のプロダクト開発を始めよう~正しいものを正しくつくる2.0~

デブサミでのぱぱんだこと市谷さんのセッション。
静かな語り口で熱い想いがあるのがいい。最後の下は”次は君の番”という感じでやっぱデブサミはこうでなくては。

  • プロダクト開発とは何か
    • プロダクトは利用者の目的を果たし価値をもたらすこと。仮説検証、試す使う、
  • プロダクトを作る までだとダメ、
    • ユーザーに使ってもらいアウトカムが発生してるかにこだわる
    • アウトカムは収益ではない!収益は動力源だが、結果的な後続指標でしかない。
  • 成果とは持続的な提供、
    • ユーザーチームぷろだくとが健康な状態
    • しかしこれが一定ではない。
    • 今の判断はいつの根拠によるものなのか?はるか昔に得た情報で判断していないか?
    • わかってることだけやってもジリ貧。わかってないことにいどんでいこう
  • 成果とは何かに向き合う
    • まずは探索バックログの1つを積むことから始めよう
    • なんどもやってマチュリティを上げていくのが狙いだ
    • 熱意を持てるものを選んでやるのだ
  • 成果とは何か?むきなおりをはじめよう
  • DEVSUMIは世界を変えてきたと思うが、DEVSUMIが変えたんじゃない。刺激を受けたおのおのが自分の世界をかえてきたんだ

デブサミ2024!

久々のデブサミしかもリアル開催
インフルの猛威にさらされて参加が危ぶまれたが無事参加。

さっそく朝一はyoshioriさんのセッション。

Flight of a Decade:10年間の旅路と再会

10年間でなにがかわったという内容。

  • 「何を決断したのか」これもだいじだがその背景にある「何を考えて決断したのか」を伝えたい
    • 背中を押されたいわっちインタビュー
      • 当事者になれるチャンスがあるのに見過ごして当事者にならないままでいるのは嫌。
  • ジュニア、シニア、スタッフソフト、プリンシパル
    • Googleでもl6のスタッフにいくのはかなり大変
    • そこにある壁。働き方が変わる
  • 視座、視野、視点
    • そうだいさんだいすき!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/blog-media/20221201/20221201233410.jpg

    • 視座はまず引き上げてから。
      • ジュニア、シニアはいったん正解がある。
      • その上は正解がない、だれもわからん。ある程度やったらキリをつけて進んでいく
    • 他の人が解決できなかった問題が上がってくる。
    • そこに壁ある。決定のタイミングと頻度がことなる
    • 偉い人は次やると決めたことは言うがやらないと決めたことはなかなか言わない
    • 見えている範囲、考えかたの、この違いを意識しておくよい
  • 決定コストの削減
    • 服や美容院もぜんぶさきにきめてみた→日常の細かい決断を全部決めとくこはあり
    • 考えて意思決定することがしごとになる
    • スタッフエンジニアからは自分の上位への影響が意識される。
    • 影響の方向を意識
  • チャレンジしているか、
    • 5割のチャレンジでも4連続で成功するのは数パーセントになる。
    • 数年失敗していない人は挑戦していないのではないか?
  • 川口さんがいることは福利厚生

PowerAutomateDesctopの小技メモ

こんなツールが無償とはすごいわー。MSさんほんとすごい

0始まりの数字を扱うときは電話番号にする

社内システムあるあるの0始まりIDなどを扱うときは数字ではなく
電話番号として読みこませるとよいです。
数字とした場合などは「012345」→「12345」となってしまいます。
なお、この電話番号としてのルールですが頭0を許容した数字文字列のようで
桁数の制約はないようです。

通知ポップアップの戻りは「はい」「yes」でもなく「Yes」

通知ポップアップで選択させた場合の戻り値は文字列。
列挙型とかないのかなー

画面操作が早すぎるときはWait

当たり前ですが、たまに操作が早すぎて元サイトが反応できなくなるので適宜Wait

ExcelScriptでJST変換

ExcelScript便利。
いろいろ使うのですが、実行場所に左右されるとかもあって時刻の変換がめんどい。
なのでいつかなるときでもJSTを取得する方法

let jstDate = new Date(time + ((new Date().getTimezoneOffset() + (9 * 60)) * 60 * 1000));

オフセットを1回取得して、補正をしつつさらにJST補正をかけてあげればOK.
なんで .getJSTとかそういうのがないのかなー。そういうもんなの?

PowerAutomateからOneNoteに書き込む際のテクニック

PowerAutomateめっちゃ便利。
なのでがりがり使いたいのですがproduct連携部分は何かと説明がないので試行錯誤になりますね。
今回OneNoteとの連携についてはまったところがあったので解消方法をメモ

1、タイトルの設定
PowerAutomateからセクションにノートを作成するとタイトルがつきません。
また画面上もタイトルを設定する枠などがないのでどうしたことかと思っていたらHTMLで書くことで対処できました。

こんな感じ

<html lang="ja-jp">
	<head>
		<title>タイトルだよ!</title>
	</head>
<body>
	ここに本文!
</body>
</html>

OneNoteが中身はHTMLで定義というのがびっくりですねー
Teamsのファイル共有とか中身は全部SharePointだしMSのプロダクトは面白い。

2、特殊文字
タブなり、特殊文字を使う場合もHTMLだとわかればpreタグとエスケープ文字で使えます。

 TAB文字  & # 009;

ShellスクリプトのCPU利用を制限する

本番機とかCPU利用率の監視が入っているマシンで
調査でコマンド打ったり運用シェルやを動かしたときにCPUが跳ねてアラートとぶのは嫌なので
tasksetでコアを絞ってCPU利用率にキャップを付けましょう。

普段打っているコマンドの前に

taskset -c 0,1 main.sh 

とかしてあげるだけで、コア数を制限できるので4コアマシンなら最大50%までしかいかなくなる。

地味だけどこういうのは便利