各種プロダクトのProxy設定方法まとめ。

各種プロダクトのProxy設定を良く忘れまくるのでまとめてみた。
基本的にJava系をメインとしたありがちなSIer環境を想定しています。
・自端末はWindows
・Proxyがないとインターネットにはアクセスできない
・ProxyにはユーザーID,パスワードが必要
・社内にartifactoryなどがあり接続先によりProxy使い分けたい

事例の中では
 プロキシサーバー:http://proxy.co.jp:8080
 UserID:garapon
 Pass:garaponPass
 192*は直接続したい
という設定で書いています。

Ant

build.xmlのsetproxyタスクで設定。他にも案はありますがこれが無難かな。

場所
各PJのbuild.xmlの中。
設定方法
    <setproxy proxyhost="${proxy.host}" proxyport="${proxy.port}"
      proxyuser="${proxy.user}" proxypassword="${proxy.pass}"/>

build.xmlには変数で設定しておいて個々人のUser名パスワードはプロパティーから読み込ませる。もしくはEnvから拾ってくるようにしておくとばら撒きやすい。

gradle

ホームディレクトリの中にプロパティー作って設定。

場所
%userprofile%\.gradle\gradle.properties

普通ファイル無いのでファイルも作る。

設定方法
systemProp.http.proxyHost=proxy.co.jp
systemProp.http.proxyPort=8080
systemProp.http.proxyUser=garapon
systemProp.http.proxyPassword=garaponPass
systemProp.http.nonProxyHosts=192*
systemProp.https.proxyHost=proxy.co.jp
systemProp.https.proxyPort=8080
systemProp.https.proxyUser=garapon
systemProp.https.proxyPassword=garaponPass
systemProp.https.nonProxyHosts=192*

maven

ホームディレクトリの中に設定ファイルがあるのでプロパティー作って設定。

場所
%userprofile%\.m2\settings.xml
設定方法

proxiesのコメントアウトをはずして設定。

  <proxies>
    <proxy>
      <id>optional</id>
      <active>true</active>
      <protocol>http</protocol>
      <username>garapon</username>
      <password>garaponPass</password>
      <host>proxy.co.jp</host>
      <port>8080</port>
      <nonProxyHosts>192.*|local.net|some.host.com</nonProxyHosts>
    </proxy>
  </proxies>

maven(netbeans プラグインの場合)

netbeansの同梱プラグインだと以下の設定ファイルが使用されます。気をつけましょう。

場所
C:\Program Files\NetBeans 8.0.2\java\maven\conf\settings.xml
設定方法

上記と同じ

git

windowsでtortoiseGitとかを使っている人は設定からNetwork⇒Proxyで設定してください。

場所
shellに設定
設定方法
git config --global http.proxy  http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080
git config --global https.proxy  http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080

ただ、これだと全てProxy経由になってしまうのでつかい分けたい時は各リポジトリのの .git/config に proxy設定を書く必要があります

svn

以下のファイルに書きます。まあこれもトータス使えばいいんですよ。

場所
%APPDATA%\Subversion\servers
設定方法
[groups]
external = yahoo.co.jp //Proxyを使いたいホスト名
[external]
http-proxy-host = proxy.co.jp
http-proxy-port = 8080
http-proxy-username = garapon
http-proxy-password = garaponPass
ssl-trust-default-ca = yes

社内アクセスが無いなら[global]に書いてOKです。

netbeans

設定⇒Porxyで。
プラグインによってはお行儀が悪くて設定をまったく無視します。そういうときは環境変数に以下を設定してあげるとたまにうまくいきます。

http.proxyPort
http.proxyHost
http.proxyUser
http.proxyPassword

InteliJ

起動後のメニューから settings⇒Proxy で設定。
設定してすぐだと反映しないことがあります。設定して再起動するといいとおもいます。

ssh(putty/TeraTerm)

connection⇒Porxyで設定しましょう。
TeraTermでも設定は出来るのですが相性が悪いようでうまくいかないことが多いです。
どうしてもTeraTerm使いたい時はPuttyでトンネルしてTeratermで繋ぎましょう。

cygwin

場所
.bashrc
設定方法
http_proxy=http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080
https.proxy=http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080

apt

場所

以下のファイルを作って記載

/etc/apt/apt.conf.d/80proxy
設定方法
Acquire::http::proxy http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080;
Acquire::https::proxy http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080;

一瞬だけなら以下でいい。共有マシンの場合自分のパスワード丸見えになるのでこの方がいいかな。
でもこのやり方だと sudo apt-getとかの場合引き継がれないので注意。環境変数を引き継ぐなりしてください。

export http_proxy=http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080
export https_proxy=http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080

yum

場所
/etc/yum.conf
設定方法
proxy=http://proxy.co.jp:8080;
proxy_username=garapon
proxy_password=:garaponPass

一瞬だけなら以下でいい

export http_proxy=http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080
export https_proxy=http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080

wget

ホーム直下の設定に記載

場所
~/.wgetrc
設定方法
proxy=http://proxy.co.jp:8080;
proxy_username=garapon
proxy_password=:garaponPass

一瞬だけなら以下でいい

export http_proxy=http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080
export https_proxy=http://garapon:garaponPass@proxy.co.jp:8080