linux

Linuxで容量を食っているフォルダを探す。

dfで対象のファイルシステムがわかったらduで個別の中身を探る。 du -x | sort -nんででかいところをさくっと削除。

各種プロダクトのProxy設定方法まとめ。

各種プロダクトのProxy設定を良く忘れまくるのでまとめてみた。 基本的にJava系をメインとしたありがちなSIer環境を想定しています。 ・自端末はWindows ・Proxyがないとインターネットにはアクセスできない ・ProxyにはユーザーID,パスワードが必要 ・社内…

AWSにポート22以外のポートでアクセスする

ポート22は空いていないけどAWSにアクセスしたいなーというニーズありますよね。 まあ何の時に使いたいかは置いておいて443でアクセスする方法をやってみます。 sshd_configの編集 まずは受け側のサーバで443をリスンしないといけません。 SSHDに22だけでな…

Tailしながらsed,awk等をノーバッファで快適に使う。

tail -f した結果をsed,awkしてるとバッファリングされてしまい、ぬるぬる感がなくなっていやですよね。 これは各プロセスがバッファするためなので、バッファしないように指定してあげましょう。各コマンドのノーバッファの設定は以下の通り。 awk {fflush(…

サーバに刺さってるネットワークが何Mでつながっているかを調べるには

ボードの規格がわかっても、対向のネットワークが何Mかわからないので結局何Mでつながっているかわかりませんよね。 それを調べるにはどうしたらいいかと悩んでいたらネットワークスペシャリストがこんな技をおしえてくれたよ! dmesg | grep ethリンクアッ…

複数ファイルを一気にTail

GNU Tailって複数ファイル指定できるんだね。。知りませんでした。でもここに書いてあったこのやり方の方が便利だ! % tail -f file1.log | sed 's/^/file1.log:/' & tail -f file2.log | sed 's/^/file2.log:/' file1.log: ...(file1.log の追加行)... file…

Linuxでrootパスワードを忘れた場合の対処

ちょっと前に構築したマシンのrootパスワードが分からなくなった。 思いつくものを数10個試したのですが当たらず、、、俺はいったいパスワードを何にした のか。。。。? しょうがないのでシングルユーザーモードで起動してパスワードで起動してパスワードを…

SCPとSFTPの違い

SCPとSFTPの違いをよく理解していなかったので調べてみた。 元のプロトコルが違うだけで出来ることは代替おんなじなのでどっちを使うかは好みです かね。 制限がなければSSH2標準のSFTPを使っておくのが無難なんでしょうか。 SCP (Secure Copy) RCPプロト…

あるディレクトリ配下の容量を調べるには

du -k 久々に使うとなかなか思い出せない。

さくらインターネットのCRON設定時に気をつけること

さくらインターネットの場合CRONで指定したコマンドは自分のHOMEディレクトリが実行ディレクトリとして起動される模様。 なのでCRONでキックしたSHELLから参照されるパスは絶対パスで書く。もしくは自分のHOMEからの相対パスで書きましょう。てかフルパスで…

Xの使い方

Xmingをクライアントにいれて $export DISPLAY=TARGET_IP:0.0 $xhost + $xclockとする。

バックグラウンドで実行しているプロセスが終わるのを待つ

バックグラウンドで実行しているプロセスが終わるのを待つには「wait」としておけばよいだけ。 %./gara.sh & [1] 8062 %./gara.sh & [2] 8917 %./gara.sh & [3] 9910 %wait [3] Done ./gara.sh [2] - Done ./gara.sh [1] + Done ./gara.sh %便利だなぁ

LinuxマシンでOSとかCPUの情報が知りたい時用のメモ

CPU cat /proc/cpuinfo メモリ cat /proc/meminfo OSバージョン cat /etc/redhat-release HDD df or du

各OSによるPSコマンドの状態表示の違いについて

先日の「略語重要 - 自分の仕事を憎むには人生は余りにも短い」のエントリにuid:rin51からNetBSDだと違うよっていう指摘をもらったので自分の持ってるマシンとかオンラインマニュアルで詳しく調べてみた。 アドレスが書いてあるのはオンラインマニュアル。書…

watchコマンドが無い時の代替案

ファイルが切り替わるタイプのログとかps -efの結果を定期的に関ししたい時とかwatchがすごく便利。 watch -d 'ps -ef | grep gara' とか書いとくだけで秒間隔でコマンドの実行結果を確認できる。 って言いたいんだけどお客さんの環境とか、なんやかんやによ…

TeraTermマクロで漢字モードを切り替える。

環境設定あたりのコマンドになくね?とおもってたらログイン時に設定するということが分かった。 connect '192.168.XXX.XXX /ssh /KR=SJIS /KT=SJIS' これでPJかけもちでも安心だね。

FHSディレクトリ構成を味わう

結構使っている割にFHS(Filesystem Hierarchy Standard)について良く知らなかったので調べていたらエンタープライズ: - 第14回:FHSによるディレクトリの規格化がとても分かりやすくて感動した。 自分なりにまとめ。 起動時に必須のディレクトリ /bin (…

「who am i」と「whoami」の違い

「who am i」と「whoami」の違いが良くわかっていなかった。 「who am i」 現在ログインしているユーザーの情報を表示する。 つまり、suしても変わらない。 「whoami」 シェルを実行しているユーザーのidに対応するユーザー名を表示。 つまり、suしたりする…

ext3のsuperblockの場所

ジャーナルつきext2ことext3のファイルシステムでsuperblockのチェックエラーになると e2fsck -b 8193 といったコマンドで修正してね。というエラーが出るが、このsuperblockの場所はファイルシステムのブロックサイズによって変わる。 ブロックサイズが1Kの…

CoLinux+Ubuntnにパーティションを追加。

CoLinuxは最初1Gしか容量が無くてすぐにいっぱいになっちゃったので追加する。 今回home配下を拡張したかったのでhomeに1G割り当てることにする。 Winでディスクイメージの作成 ddコマンドが無いのでfsutilで作成した。 fsutil file createnew name.fs 10106…

Ubuntuで「svn: Can't convert string from 'UTF-8' to native encoding:」

LANG=ja_JP.UTF-8を設定にしているのにこんなエラーが出ることがあります。 svn: Can't convert string from 'UTF-8' to native encoding: それはLC_ALL=が設定されていない為。 % locale locale: Cannot set LC_CTYPE to default locale: No such file or d…

zsh可愛いよzsh

zshを本格的に使い始めたら便利すぎてcshしか動かない今のPJで仕事が出来なくなりそうだ。*1もうとにかく言わないからこれを読んでくれ。 漢のzsh (1) 最強のシェル、それは「zsh」 | マイナビニュース 漢のzsh (2) 取りあえず、プロンプトを整えておく。カ…

CoLinux+Ubuntuのセットアップ。

DL&インストール DLはここ。現在の最新はcoLinux-0.7.2.exe DLできたらさっそくインストール。 インストール対象から「Win-Pcap」を外す LinuxはUbuntuを選択(現在のバージョンは6.06.1) ロケーションはAsiaを選ぶ が、Proxyの関係でイメージがDLできなか…

sedで改行コードを置換する方法

sedで改行コードを置換したくていろいろやってみたんですが以下のようにしても改行になってくれません。 sed 's/2007/\n/g' GARA2.txt > GARA3.txt (’\n’ にしたり\\nにしたりしてもだめでした・・・)trであれば改行に置換できるのですがtrは単語しか扱え…